大河も最終回。役者さんの演技と解釈が楽しみです。
さて、経験と経歴を買われて今の仕事にスカウトされたのですが、
残念ながら経営者が変わり、改革してきたことも次々白紙に戻って
います。そのやり方や論拠のなさに憤りながらも、「なぜ」と問うて
話し合いができる人達ならこうはならない...なと。納得はしません
が、詮ないことでありましょう。うーむ、次の仕事があるかなぁ。
代変わり...というのは、今も昔も何か起こりますね。

この子らのように、そっぽは向いてるが実は聞いてるってのがいいなぁ。
<節分>
2月2日でしたね。立春の前日が2月2日になることは暦上
百数十年に一度らしく、少なくとも今生存している人々は、
2月2日が節分という年の巡りは二度とないらしい。うーん、
そうですか...ってトリビアですが、それより今年のイワシは
とてもおいしかった(笑)。ホラ、こんなに骨もしっかりしてる。

久しぶりの長岡天神...まったく人がいません。これは寂しい。
天神さんといえば梅、梅といえばウチのしーちゃんは昨年、
梅を鑑賞するハスキーで「いぬ暦」に掲載されました。今年も
しっかり鑑賞してます。ゴルのように花は食べない(笑)。



今日の一曲『
Still I'm Sad/Rainbow』

今日の一冊『
時空旅人 2021年3月号』
スポンサーサイト