NewsだったかWeb記事だったかで、肺機能に問題が発生していると
血中酸素濃度が90%以下になり、診療が必要...という情報を得て、コレ
を買ってしまいました。同じような人間が多いのでしょうね。即納とは
いかず少し待ちました(Amazonでです)。ハイ、血中酸素濃度計。
酸素濃度、脈拍、血液循環率を測れます。問題はなかったものの、
血圧計とコレはしーちゃんお散歩後の日課になりそうですな。


今日の一曲『
TOKIO/青春 SEISYuN』

今日の一冊『
こりせんまん』...
モフモフ好きに
ここ数年の写真を整理していたら、昨年我が家から旅立ったノラの
「ロク」の写真が出てきた。「シロクロ親分」と呼ばれ、仲間から
親しまれ、ご近所の子猫のほとんどの父親であったころの雄姿だ。
ウチに立ち寄るようになった頃には、徐々に痩せ始めていて、一年
後に旅立ったということ。縁だよね...これは。

一方、いつものポダチャリ「タマムシ」。まぁた同じ写真じゃん...いえ
いえシートポストがMASIのロードから移植されたんですよ...って判らん
ですよね。年をとっていくと、結構ポジションが狂ってくるのでサドル
高やハンドルとの距離など気になるんですよ。
スポンサーサイト