「緊急事態宣言」云々で喧しいですが、結局、国も政治家も
論拠を示して「だからこうします」と言わないから信用され
ないのでしょうね。単純に、議員の給与と賞与を減額した分、
議員年金復活とほざいてるその財源分を充てれば、医療支援が
かなりできるのではないでしょうか。この問題は対中対韓政策
でも同じだと思います。ともかく、身を切らない政治家は信用
されません。これは古今東西変わらない真理じゃないかと。
庶民は願いを込めて(笑)、干支土鈴を玄関に飾ります。
伏見稲荷さんの土鈴はきれいで感じがよいです。プラス「福
かさね」の破魔矢。これで悪いものが入ってくるのを防ぎます。

このブログで同じ角度の写真を何度か掲載した、疎水発電所
の「この木なんの木」。元旦の落日に今年もしっかり映えてます。


今日の二曲
『
The Dead Daisies/Long Way To Go』
『
The Dead Daisies /Midnight Moses』

今日の一冊『
信長島の惨劇/田中啓文』...
クリスティのオマージュ<年は明けてもネコはネコ>
大晦日の格闘技特番にガチで見入る「ノリ」。
ドラマだと見に来るピー。それぞれに好みがあるようだ。

いつみてもキュートなネコのアタマたち。食事時間になると
ワラワラと寄ってくるこヤツら...さて引き取りてはいつ現れる
のだろーなー。まぁ襖ボロボロにはもう慣れたけどね。
スポンサーサイト