ご近所の「木瓜の花」が、今年も蕾をたくさんつけました。
暮れなずむ街角で、慎ましく開くのを待ってる...品のよい
樹だと思いますね。もちろん晴天の下での白、薄桃も映え
るのですが、夕暮れ時の薄闇の中に浮かぶ姿がキレイだと
感じます。人間にこの上品さは出せない(笑)。

品...と云えば、キリっとたたずんでいるときのハスキーは色あい
的にも絵になるのですが、気を抜くとこのようにベロを出したまま
になることがある。おい、しまえよ早くさ。
少し前に、曾祖父、祖父の残した古い写真のことを書きましたが、
他にない?ということだったのでもう一枚載せときます。これは
私と親父の母校、愛媛県立今治西高校の前身、旧制今治中学の
体育祭...女子の組体操ですね。昭和12年頃ではないでしょうか。
今では「危険!」と言われる櫓ピラミッドが見えます。自分が
中学、高校の時も当たり前のようにありましたが。


今日の一曲『
Unlucky Morpheus/Black Pentagram』

今日の一冊『
熊楠と幽霊/志村真幸』...
熊楠の態度はスバラシイなぁ
スポンサーサイト