昨日の出張の際、東京駅日本橋口で出くわした、老人のツアー団
体は、すごい人数でした。その中には、当然マスクをしていない
人もいました。「死にたいんですか」と呟いたし、正直、重症化
しやすいからとワクチン接種の第一候補となっているこの人たち
よりも、これからを担う、今を担ってる年代の方たちを優先すべ
きじゃないかと心から思いました。子や孫に譲ってもよし...とし
てもらいたいものですね。
お昼時、ごはんやさんもものすごく混んでます。以前紹介した、
茅場町にある洋食店「津々井」は少しお高めなので、ちょっと並
んだら入れました。食事中マスクを入れておく紙ケースがあった
りと、はずしたマスクをテーブルに置いたままってのがキライな
私にはナイス心配り。定番のポークオムライスは相変わらず絶品
でしたよ。ホント日本橋、茅場町辺りに行かれたら、オススメ。



今日の一曲『
Beethoven Piano Sonata No.17 "Tempest"』...
演奏者の解釈七変化の曲
今日の一冊『
BADON/オノ・ナツメ』...
買ってね。<空気清浄器>
ネコ砂の微細なホコリが気になって、小型の空気清浄器を買った。
効いてるのかどうかはわからぬが、クシャミは減った気がする。
テトはおっかなびっくり。ついつい強弱ボタンを押して「ゴー!」

先日から預かっている「サラ」は若い男の太腿が好き(笑)。さんざん
甘えたあとは、突如、このように「地蔵」になって落ちる。変わった子だ。

うちのアイドル「ぴーちゃん」。生まれつき下肢に障害があっても、
オレ「生きてる」って身体全体で表現してる。立派だな、ホントに。